新着情報
審議会
2017.7.31
今日、農林水産省の講堂で“食料・農業・農村政策審議会食糧部会”なる会議が行われ、
生産者の一人として参加させていただきました。
大変重厚な雰囲気の会議でとても緊張しましたが、国行政の皆さんから
直接の説明を受けることができ、大変勉強させていただきました。
でも、
疲れたぁ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/index.html
ドローンで追肥
2017.7.20
14日、イノチオ東北鰍ウまのご協力により、潟iイルワークス社の
農薬散布マルチコプターによる、追肥作業のデモをしていただきました。
同機は完全自動運転を想定したモデルで来年発売を目指しているそうです。
農業界におけるドローンの参入競争は戦国時代の様相。
技術の進歩を期待したいものです。
子牛市場
2017.7.7
今日は置賜子牛市場。
3頭の子牛を3人のフレッシュマンが引いて、いや引かれて?入場。
新しい飼い主さんのもとで、しっかり育ってくれるでしょう。
出陣!
2017.7.4
農林中央金庫様から、この春採用の新入社員3名が研修に来てくれました。
今日から14日までの2週間、厳しい現場作業が待っています。
そろいの作業着も勇ましく、いざ出陣!
外科手術
2017.7.2
今日、生後57日の子牛が外科手術を受けました。
へその緒の傷にばい菌が入ってしまっていたようです。
詳しくは書きにくいような、大きな手術だったのですが、
目を覚ました子牛は元気に歩き回っていました。
その生命力には驚かされます。
病状が回復してくれますように。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
[編集]
CGI-design